親子で英語遊び&ママが発音を学ぶ親子英語レッスン 

時々おまる育児、1歳の記録

現在2歳4ヶ月のじろー。ここ数ヶ月で本格的におむつにさようならしました。1歳の間はどんなおまるライフだったのか??さかのぼって記録しておこうと思います!(0歳の記録はこちらのページからどうぞ

…といっても正直1歳の間は、トイレもおまるも連れて行っても遊ぶばかり。ほぼ何も進展なかったんだよね…と思っていましたが、育児日記がわりのTwitterをみたら少しは書いてあった。ほんとに進展というほどの進展ではないけどね…

1歳~1歳2ヶ月ごろ

1歳1ヶ月、すでにLサイズがきついなんて。。個人的な使用感ですが、パンパースは太もも周りが小さめで早々にきつくなってしまったので、メリーズやGenkiなどのLサイズを使っていました。ベビービョルンのプチポッティでは小さい感じになってきたので、おまるも買い替え!

めったにおまる&トイレですることはなかったけど、月に数回レベルでしてたみたいですね。もはや記憶にない。あとは衝撃の開運デー。靴下とかスリッパで踏んでたら洗うのが大変だったから、「素足でよかったー!」と思ったけど、母親になって5年、いろいろ感覚が麻痺してるような気がしないでもない…笑

ちなみに毛糸のパンツはもちろん作っていないし、作らないなら手放すベシ!!と宣言した棒針もまだ持っている…未練たっぷり。だれか棒針いる方いたらお譲りします…

1歳3ヶ月~

おまるもトイレも座ってもしないけど、出たら教えてくれて、トイレでバイバイするのが習慣になりました。

ちなみにこの頃から平日は小規模保育園に通い始めました。これがなんと、めずらしく布おむつ導入している園。レンタル布おむつの費用は月1500円程度負担していましたが、おむつカバーは保育園のモノを貸し出してくれるので家庭の負担はそのおむつカバーの洗濯くらい。時々ですがトイレに連れて行ってくれることもありました。

1歳半ごろ~

4月から、姉と一緒のこども園に通えることになりました!しかしですよ、世は緊急事態宣言が出るか出ないかの騒ぎ…。我が家も例外ではなく、登園3日にして約2ヶ月の自粛生活に突入しました。10月から半年かよった園ですっかり布おむつ生活になれたこともあり、ステイホームしていた4月5月の日中は布おむつか布パン生活。夜だけ紙おむつを使うという生活をしていました。

布おむつや布パンツに慣れていなくていつも紙おむつを使っていると、「紙おむつじゃなきゃウンチできない」と我慢しちゃうような子もいるようです。うちの場合は布パンでも遠慮なく、躊躇なく…泣、大小していました…。

そうそうこの少し前、コロナ報道の影響でトイレットペーパーやおむつ、生理用ナプキンの品切れ騒動がありましたよね!それでも慌てて買う必要もなくて、布パン、布おむつがあってよかった♡おむつに限った話ではなく、アレがなきゃ生きていけない!とガチガチに暮らすよりも、まぁなんとかなるさ~と慌てず騒がず臨機応変に暮らしていけるのはいいなぁと改めて感じました。

それから英語レッスンでもよくオススメしている絵本”Potty”(=おまる)こちらの絵本ブームもきていました。主人公のベビーが、おむつにバイバイし、トイレに挑戦してみるお話。よく自分でもひらいて読んでいて、トイレに興味はある様子。座ってもしないけど。

そして段々とですが、お風呂のときだけはかかさず風呂場でチーするのが習慣になってきました。おまるやトイレに座らせてもしないけど、お風呂での立ちションスタイルなら自分で出すぞと思って出せるようになってきた。これがキッカケだったように思いますね。こんな感じで、振り返ってみても毎日なにかしらやってるほどではなかったけれど、当初の目標だった「おまる育児をゼロにはしない…」をなんとかキープした結果が出てきたのが2歳はじめでした。…2歳の記録へつづく!

読んだらクリックしてもらえると嬉しいです!
  • いいね! (2)
  • なるほど! (1)
  • やってみます (2)

ご予約・お申込みはこちら

千葉県船橋市Polkadots
◯英語とふれあい遊びの親子教室◯
HOME最新日程クラス一覧ブログ
講師紹介アクセスお申込・問合せ
直接メールで問い合わせる
タイトルとURLをコピーしました