帰省中も、ちょこっとおうち英語タイム♪
実家に帰省中、じいじばあばやいとこが遊んでくれる時間が長いので、英語タイムはいつもより少なめ…とはいえちょっと時間に、いつでもどこでもできるのが子育て英語のいいところ!
二人で公園にいくちょっとの時間だけ、カチッと切り替え英語タイム。たとえばこんな風に。
替え歌で遊んで楽しい!ピーター先生の歌♪
ピーターさんの歌の中でもお気に入りのColors Colors、2色のものを見ると自動的に替え歌が始まる私。笑
公園に到着すると、二色の滑り台(英語ではslideといいます)を発見したので♪Red slide, orange slide, which do you like?てな感じで歌ってみました。替え歌は、色に限らずorange juice, apple juiceとか何でもいいんですけどね。

What’s next?と言って次の遊具に移ったり、It’s time to go home.と言ってみたり。ほんの5分10分なら英語で過ごせるかも?
ちなみに、1歳からちょこちょこ英語を取り入れている娘こうめ、2歳になった頃からはなんとなく日本語モード・英語モードへの切り替えが備わっているようで。英語で話しかけると、英語(風)で返してくれます。
お子さんと二人きりの時間、誰も聞いていないから自信がなくても間違っていても大丈夫♪ママの練習のつもりで、1日5分から、英語タイムを取り入れてみませんか?
どんなふうに話しかけたらいいかわからない~と思ったら!
ママのためのちょこっと子育て英語講座がオススメです!生活のシーンにあわせた語りかけフレーズや手遊び歌などが学べます♡
ピーターさんのColors colorsはこちらから見られますよ!