長女の時にはみんなが使っている海外製の抱っこ紐を使っていたのですが、
これで合ってるのかなぁ…と不安だったり
なんだか窮屈に感じたり
肩がバッキバキになったりして…
常にもっと私に合う抱っこ紐はないか?と探し求めていました。
そして、真ん中長男が生まれた頃に出会ったさらし抱っこ♡
コレに出会ってからは、もう最新の抱っこ紐に食いつくことはなくなりました。
冬生まれの末っ子とは、北極しろくま堂のネルっぽい生地の兵児帯もゲットして、楽しみましたよ♡
相変わらず周りにはさらし抱っこもさらしおんぶもしている人はおらず…お友達、求むー!笑
以下、2018年10月に長男とさらし抱っこを始めたころに書いたものを再アップしますね↓↓↓(最後に追記しております)
遡ること1ヶ月前…こちらの本を手に、腹帯でいただいたさらしを使って。
「さらしで抱っこ」はじめてみました!ほぼ毎日やって、かなり上達してきましたよ♡
きっかけはこちらの本。メインはおんぶについて書かれているのですが、新生児、首すわり前でもさらしで抱っこできるとのこと。
万年肩こりの私、1ヶ月頃からスリングを使用していましたが、微調整できないタイプで…片方の肩にのしかかる6kgの重みがけっこう辛くなっていました。
必要なものは、4.5mのさらし。(たいてい10mで売っているので、切って使います)さらし1本でこんな風に抱っこできちゃうんですね。両肩から背中にかけて、面で体重を支えられます。
長いさらしが扱いにくそうだし、はじめはなんとなく1枚布での抱っこがこわくて、ワークショップなどに参加してお仲間と体験したかったのですが、タイミングがあわず。
えいやっと自分でやってみると意外とできました♡
さらに練習初日、抱っこ中に「フンッ」と息子が力むのを感じて、もしやとおまるにいったらチッチ成功♪
もう、初日のこの出来事でさらし抱っこに惚れ込んだ私です。
この一ヶ月、平日はほぼ毎日、幼稚園の行き帰りのときにさらし抱っこで行きました。
はじめは鏡の前で結んでいましたが、慣れると見なくてもシャシャっと結べるように。
短時間だと多少下手でも気にならないのですが、時間が経つと息子の重みでだんだん位置が下がってきたり、左右非対称になってきたりします。
傾いていたり、低いとしんどい。そんなときは結び目をほどいてキューっと引っ張って、結び直す。慣れれば出先でも修正可能です。
真っ白のままだと包帯みたいで目立つのが気になり…私は抱っこした上から薄手のストールを羽織っていました。
これで後ろ姿は目立たない。しかし前からも目立っているようで、初めてのときは、幼稚園のママに「なにそれー!どうなってるの?」と第一声聞かれましたが。
ママたちも見慣れてくれて、もう何も言われません笑。何人かのママはすごく興味をもってくれて、サイトや本をご紹介しました~。
街の人にも声かけられる率高し。これまであまり目立たない人生を送ってきた私にしたら、人に話しかけられることが増えました😅(主に母親世代のおばちゃま)
さらし抱っこのいいところ。なにより、赤ちゃんとの密着感です♡
素手で縦抱っこしているのをさらしで固定している感じ。
エルゴを持っているものの、旧タイプなので首すわり前はインサートが必要。このインサートが私しっくりこず。
赤ちゃんと密着感がないんですよね~、身長が低いからそもそもエルゴは合っていないのかも?とも思っていました。
さらしはサイズもなにもないので私の身体に合わせて結ぶことができる。
赤ちゃんの身体の成長にも、常に合わせていけますね。
この密着感が赤ちゃんには安心、快適のようで、うちの子はすぐ寝ちゃいます。
さらに、親子共に涼しいし、よだれがついても気軽に洗える、コストもかからないし。最初のハードルを超え、少し慣れればok!
気になっていることといえば、出先で外した場合、長ーいさらしをどうまとめておくか?(巾着を作ろうと思ってる)と、新たに結ぶときは長くてどうしても床についてしまうので、場所を選ぶこと。(まートイレとか、どろんこじゃなければいいかな😅)、包帯感は、染めて解決!(染めについては後日別記事にて)そんなところでしょうか。
おむつなし育児同様、身近にお仲間がいたら嬉しいので、もし最初のハードルを超えてみたい方がいらしたらぜひ一緒にはじめましょう♡
(2022年6月追記)
体重が重くなってくると、薄めで幅が狭いさらしだとズレやすくなってきました。それで私は北極しろくま堂の兵児帯を購入。少し幅が広く、ズレにくく、安定感が増しました。
こちらの絵本は北極しろくま堂の代表園田さんも翻訳に携わられています。
作ろうとおもっていた巾着は作ってません。結局たたんでカバンにつっこんでます。ぐるぐるしわしわのままにしておくと、しわしわが残ってしまって、抱っこしにくくなってきます。
さらしなら、そうなればまた新しいものに替えちゃってもいいですけどね~。切ってウエスとかにできますしね。
それから気になっていた、外で結ぶときはどうする?問題は、慣れたら気にならないです。やはりどろんことか水たまりがあったら避けますが、そうでなければ別にどこでも~。
ただ結ぶときには、落ち着いて、丁寧にやると、ズレにくくて安定・密着しますね!
こう書いている今は末っ子1歳5ヶ月。抱っこして歩く機会もほぼありません。さ、さみしい!!
プレママさんや、小さな赤ちゃんと一緒に過ごしているママたち、ぜひ今のうちに赤ちゃんとぴったんこ♡のしあわせな抱っこ時間を満喫してもらいたいなと思います。