親子で英語遊び&ママが発音を学ぶ親子英語レッスン 

【おうち英語】アドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウン!とことん楽しもう♪

今年も残りわずかになってきましたね!今回は今年のアドベントカレンダーをご紹介します。

そもそもアドベントカレンダーとは?

アドベントカレンダーは、12月1日からクリスマスの日まで、1日ずつカウントダウンしていくカレンダー。日にちが書かれた小さな引き出しやポケットにはお菓子やプチギフトが入っていて、子供たちと毎日ワクワクオープン♪というもの。

ちなみにAdventというのはキリスト教の降臨節(クリスマス前の4週間)のことだそうですよ。

3年前我が家が購入したのはPeppa Pig絵本のアドベントカレンダー

2022年購入したのはこちら。Peppa Pigのミニ絵本が入ってる!

ミニ絵本シリーズはほかにも、ディズニー、ディズニープリンセス、Mr.Men&Little Missなどのキャラクター系や、昔話の絵本のものも。日本語のものもあるみたいです。

実は昔話の方が魅力に感じていたのですが、、当時1歳の息子が時々Peppa Pigを見ていたことや、日付がランダムに並んでいること、昔話よりPeppaの方が上のふたりも食いつくよね、とこちらに決定!

Peppa Pigの舞台は日常の親子生活。だからおうち英語にも通じるような言葉もたくさん出てくるんですよ~!

我が家は帰省などの旅行のときやお出かけのときにも必ず小さな絵本をもっていくので、それもあって絵本にしました。

通常の絵本の4分の1サイズでした!10センチくらい。

もうひとつ、数年前から我が家で飾っているのはこちらのアドベントカレンダー。エリックカールさんの絵本「Dream Snow」のイラストのものです。

アドベントカレンダーは毎日のお楽しみになるので、親子の好きなもの&さらに英語を取り入れることで、毎日のおうち英語のきっかけにもなってくれますね。

人気おもちゃのアドベントカレンダー

ほかにも小さなおもちゃや、鉱物がでてくるもの、クリスマスチャームがでてくるものなど。

レゴのアドベントカレンダー!これもめちゃくちゃ魅力的。

2024年、頂き物で我が家に来てくれたのは、クリスマス限定マックイーンが入ったカーズトミカのアドベントカレンダー。

人気のものは早い時期に売り切れてしまうみたいなので、来年はどんなのがいいかなぁなんて今から見ておくのもいいですね♡

おうち英語について、子育てについて、地域のママたちと学び&おしゃべりを楽しむ癒しのレッスンも開催しています。

おうち英語のこと、子連れ海外の話など、Instagramから発信しています。こちらもぜひご覧くださいね!

Instagram
読んだらクリックしてもらえると嬉しいです!
  • いいね! (0)
  • なるほど! (0)
  • やってみます (0)

ご予約・お申込みはこちら

千葉県船橋市Polkadots
◯英語とふれあい遊びの親子教室◯
HOME最新日程クラス一覧ブログ
講師紹介アクセスお申込・問合せ
直接メールで問い合わせる
タイトルとURLをコピーしました