親子で英語遊び&ママが発音を学ぶ親子英語レッスン 
キッズえいごプレイルーム

福岡にもオープン♪キッザニア東京・年長女子と2歳男子のお仕事!はじめて体験記

リピート間違いなし♡超充実のはじめてキッザニア東京

先日、豊洲にあるキッザニアに初めていってきましたーーー!というのは、2年前の話。

その頃は一番上が年長だった我が家。

「なんかお仕事体験がいろいろできるらしいぞ、ピザ作って食べたりできるらしいぞ」

というレベルでしか知らなかったのですが、

宅配センターや工場のお仕事から運転免許取得、ものづくり系ブースのお客さんまで盛りだくさんで、大興奮の1日となりました。

たくさん刺激をうけて子どもの興味も多方面に広がった様子で、とても貴重な体験ができました

その後長男が3歳になってからも、2回いきました。

東京だけでなく関西は甲子園にありますし、2022年7月、今週末には九州・福岡にもオープン♪

2023年以降名古屋もできるとか?!

もうすぐ3歳~小学生のお子さんがいらっしゃる皆様、

ご興味のある方はぜひ読んでみてくださいね!

はじまりは2020年4月か5月のステイホーム期。

娘が楽しめるYouTubeを一緒に探していたときにキッザニアのオフィシャルチャンネルや、【キッザニアいってきました♡】みたいな動画も発見し、いろんなコーナーをみては目を輝かせる年長の娘。

お出かけできるようになったらやりたいこと=「キッザニア行く!」というようになりました。「そうね、行けるといいよね!」と返事もそこそこに…ササッと動くほど積極的ではない母でしたが、なんとなく応募したTwitterのリツイートキャンペーンに見事当選という超ラッキーが!

お誕生日月にいくといろいろと特典があるようで、当初はお誕生日月まで待とうと話していたのですが、ガイドブックを借りてきて読み始めたら、親子ともにもうテンションあがって、待ちきれない(笑)

社会的な状況やみんなの体調なども考え、今行けるときに行ってしまえー!と行ってきました。以下、2020年9月の記録です。(最新情報は公式HPでご確認くださいね!)

入場までのアレコレ

7時40分ごろから第1部(9時~15時)の入場整理券配布とのことで、7時20分ごろ1階の待機列に到着。この日は道路もスムーズで、船橋からは高速で30分ほど。案外近い!

この時点で第2部(16時~21時)の整理券配布に並んでいるツワモノも5,6組いました。

私達は19番目の整理券をGETし、(夏休みや連休とかだったらもっと並んでいるんでしょうね)その後は、並んでいる列のままゾロゾロとエスカレーターで3階へ移動。(我が家はベビーカーをもっていたのでエレベーターを案内してもらいました。)そのまま受付で手続き&お支払い。

その後8時半の入場案内開始まで19と書かれた場所にレジャーシートを敷いて待ちます。…これいつもなのかな?ソーシャルディスタンスでこんな感じなのかな?待ち時間もトイレをすませたり、作戦をねったりするのであっという間でした。

空港みたいなゲートも、ボーディングパスみたいなチケットも、テンションあがります♪

さてさていよいよ入場♪繁忙期外の週末&コロナの人数制限などもあるのか?スムーズにどんどんと体験できましたよ!

滞在6時間。年長女子が体験したお仕事

絵の具やさんのお客さん(サクラクレパス)

事前に人気のお仕事を調べ、入場後真っ先に走ったのはこちら。絵の具やさん!

ユニフォーム姿にほっこり♡

自分で好きな色を5色選び、空の容器に絵の具を詰めていくお仕事。フラミンゴレッドやフェアリーグリーンなどなど…色の名前もかわいいです!

好きな色5色を選んで容器につめていくのですが、ひたすらテンポよく根気よくボタンを押し続けるのはなかなか小さい子には大変そうでした。

がんばった分、完成した自分だけの絵の具5色セットのお土産が嬉しそう♡

石鹸工場のお仕事(牛乳石鹸)

次は宅配センターに行きたいと予約したので、その合間にできるお仕事ということでちょうどお向かいにあったこちら牛乳石鹸の工場へ。

こちらは工場内ではどんなお話だったのかよくわかりませんでしたが、鹸ができるまでの工程をしっかり学び、最後には赤の牛乳石鹸をひとついただいてきました。

バラのにおいなんだよ!と得意げに話しておりました。

宅配センターのお仕事(クロネコヤマト)

なぜだろう、どこよりも先に「これは絶対行く」と心に決めていた宅配センター。

ヤマトさんにはよくきていただくし、身近だからかな?2階のどこかのお店へ封筒を配達しにいっていました。

運転免許センター(三菱)

身長制限110センチ以上、ギリギリクリア!で行くことができました♪

交通ルールと運転操作を学んでから、運転シュミレーション

席につくときは緊張の面持ちでこちらを振り返ったりしていましたが、始まったら集中して取り組み無事免許証を受け取っていましたよ!

これがまた本物の免許証みたい!世界中のキッザニアで使えるらしいです。海外のキッザニアに行けたらスゴイなぁ…

免許証をもらったらレンタカーに乗ることができるのですが、今回は時間内にレンタカーに乗ることができませんでした。すごく残念がって、次回は絶対いくと決めていることのひとつです。

画材屋さんのお客さん(三井不動産)

スケッチブックを作って、1冊持ち帰ることができます。表紙を選んで、中の用紙を数えて、金具をとりつけて…簡単に完成しました!

この日は「本日のEnglish Activity」とのことでした!

どのブースでもはじめにちょっとした英語のあいさつがあったりなかったりするのですが、「本日のEnglish Activity」は終始英語でのやりとりでした。

「キッザニアの英語」についてはココに書くと長くなるので、別記事にてUPしようと思います!

(「キッザニアの英語レポ」準備中)

ソフトクリーム屋さん(nissei)

こちらはキッゾ(キッザニア内のお金)を払ってソフトクリームをひとつ作ることができるところ。

お誕生日月に行くと、こういったキッゾを払うところでもお支払いなしで体験できる特典があるようですよ!

作ったソフトクリームはみんなでいただきました♡

食べもの系、ピザとかモスバーガーとか行けなかったから、今度はぜひいって欲しいなぁ♡(ご飯代も浮くし!)

菌研究のお仕事(Yukult)

こちらでは白衣姿で顕微鏡をのぞいたりして可愛いこどもたち。最後にはみんなでヤクルトをのんでご満悦でした。

鉛筆工場のお仕事(Uni 三菱鉛筆)

鉛筆ができるまでの工程を学び、自分の名前入りの鉛筆を作ることができます。たしかキッザニアロゴの鉛筆もあわせて2本か3本かもらってきました。

観光バスのお客さん(はとバス)

最後少しの時間で観光バスにのっていました。このあたりになると記憶が薄くて…すみません。

パビリオンの合間にやったこと

電子マネーカードづくり、銀行口座開設、2階レストランで軽い昼食、キッゾを貯めたらいろいろ買える売店の見学、などなど。

一人で銀行カウンターなどに向かうのも緊張していましたが、できあがったカードなどをみるととてもうれしそう。

銀行ではカードのほかに、みんながぶら下げているお財布もいただけて、喜んでいました。

このあたりのカードは次回もちゃんと持っていかなきゃね!

お仕事は来年から!2歳男子の過ごし方

お仕事体験ができるのは3歳~15歳。

ということで、周りを見ても下の子たちは抱っこ紐やベビーカーでお兄ちゃんお姉ちゃんがやることを見学したり、街の中を散策したり、お昼寝したりして過ごしていました。

長男も消防車やトラック、踏切など見て回るだけでも楽しそう。

あとはECCのCMに大相撲の映像が流れているのを何度もみたり、お昼寝したり、姉ちゃんのソフトクリームをもらったり、なんだかんだ楽しめましたよ!

一度夫が昼寝中の息子を連れて一時退場しようとしたのですが、子どもを連れては出られないと言われたとか?!

「なんかよくわからんけど手続きが面倒くさそうやったからやめた」とか言って戻ってきたので…結局「起きるまでいーよ」と夫だけ一時退場していました。(結局のルールは不明)

キッザニア東京はららぽーと豊洲内にあり、すぐ近くにはDAISOやアカチャンホンポ、ユニクロ、他にも広い建物内にはお買い物スポットがたーっくさん。

キッザニアに慣れて小学生以上の子どもたちだけで動き回るようになれば、大人は外で過ごしてもいいようです。

我が家にもそんな頃が訪れるかな~。

次回に向けて

今回行きたかったのに行けなかったのは
①レンタカー(時間切れ)
②自動販売機のお仕事(時間切れ)
③資生堂のビューティーコンサルタント(感染症拡大防止のためクローズ)

長男も3歳、まだまだ細かなお話したり手先の器用さが求められるようなものは難しいのですが、消防士、ピザ屋さんくらいは一緒にできそうかな!と話しています。ほかは別行動かな。

コウメは前述の①~③に加え、「絵の具はまた作りに行きたい!今度は弟と合わせて10色ゲットする!」と意気込んでおります。

はんこも作ってみたいと。さてさて次回はどうなることやら?3歳男子の体験記・レポ2弾に続きます。

情報集め&事前準備におすすめな本・YouTube

行くにあたって参考にした本はこちらの3冊!

2018年出版のものばかりなのが少々残念ですが、全体像をつかむには問題なし!

最新情報はやはりオフィシャルHPですよね。新しいパビリオンや期間限定イベントなどもぜひチェックしてみてくださいね!

このあたりの本も参考にしました。船橋だと図書館で借りられます♡

こちらはフリガナがついているので、年長コウメはこの裏技ガイドをよく読んでいました!上の2冊はほぼフリガナがないので、見ているとコレなんて読むの?と延々聞いてくる…。

オフィシャルのYouTube動画もたくさんあります。園児さん、低学年、高学年、と楽しみ方もどんどんかわってきますので、兄弟でも長く楽しめますね!

ポルカドットのキッズえいごプレイルームでも、いろんな世界への興味が広がる体験ができる機会を大切にしています。

幼児さんから低学年のうちに思いっきり遊びながら、あとあとの学びが楽になる!学びが楽しくなる!そんな時間をお子さんにプレゼントしてみませんか。

船橋市(新京成沿線・習志野台・高根台界隈)習志野市・八千代市からもお越しいただしております。ご興味のある方はぜひ体験にいらしてくださいね!

読んだらクリックしてもらえると嬉しいです!
  • いいね! (0)
  • なるほど! (0)
  • やってみます (0)

ご予約・お申込みはこちら

千葉県船橋市Polkadots
◯英語とふれあい遊びの親子教室◯
HOME最新日程クラス一覧ブログ
講師紹介アクセスお申込・問合せ
直接メールで問い合わせる
タイトルとURLをコピーしました